花のある暮らし ~Fairy's Garden~

日々の暮らしに花と癒しを。フラワーアレンジがちょっと面白くなるブログです。月に1~2回、不定期更新します

保冷剤を使って『芳香剤』を作ろう!

 

『花のある暮らし』へようこそ。

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 今日はちょっと小休止。

とっても簡単なハンドメイドをご紹介致します。

ご家庭にある捨てられる運命のあるものを使って、こちらの芳香剤を作ります。

f:id:fairysgarden:20210218144011j:plain

 

 

準備するもの

f:id:fairysgarden:20210218144112j:plain

 【材料】

保冷剤
透明な空き容器
アロマオイルや香水
中に入れる飾り

 【使用する道具】

紙コップ

アイスのスプーンなど

ウェットティッシュ

※香りが残りやすく、食品ではありませんので使い捨てられるものがお勧めです

 

 作り方

 ①紙コップに保冷剤を入れます

f:id:fairysgarden:20210218144240j:plain

 

②お気に入りの香りを入れてぐるぐるかき混ぜます
エッセンシャルオイルやオーデコロンなどお好きな香りをお好みで。
 
色付けしたい場合は、このタイミングで絵具やインクを垂らしてください
 

f:id:fairysgarden:20210218144336j:plain

 

③乾いた清潔なビンに、香りづけした保冷剤とお好きな飾りを交互に入れる
※カビ防止のため、容器はしっかりと乾かしてくださいね
 
小さいお子様が作られる場合は、紙コップの中であらかじめ飾りも一緒に入れて混ぜて置いた方が作りやすいです。

f:id:fairysgarden:20210218144458j:plain

 

④全部詰めたら完成です。

小さい目のジャムのビンに、ケーキなどについてくる小さい保冷剤2~3個使います。

f:id:fairysgarden:20210218144011j:plain

 

 

プリザーブドフラワードライフラワーを入れてみよう!

f:id:fairysgarden:20210218144904j:plain

今回は、入手しやすいスパンコールを使いましたが、ビーズやマスコット人形、お菓子のおまけにドライフラワープリザーブドフラワーなどお好みのものを使ってくださいね。
 
プリザーブドフラワー等の着色したものは保冷材に触れるとじわじわと色がにじみ出て幻想的でとってもきれいですよ。
これは、昨日のハーバリウムの色移りと同じ原理で、水溶性の保冷材に水溶性の着色料が滲みだすことでおこります。
 
 

fairysgarden.hateblo.jp

 

 

いろいろな材料や香りで試してみてくださいね。

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

教室ブログ(外部リンク)

f:id:fairysgarden:20220113110953p:plain

 プライベートブログ始めました

f:id:fairysgarden:20210604094707p:plain

 

 

ハーバリウムのオイルに色が移るのはどうして?

『花のある暮らし』へようこそ。

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

手作りされる方も多いハーバリウムですが、教室やイベントなどで

ハーバリウムを買ったら(自分で作ったら)、液に花の色が付きました」

 という内容のご質問を頂くことが多いです。

今回は、そんなハーバリウムの色移りについて、ちょっぴり科学のお話で解説です。
実験大好きな私の考察、お付き合いくださいね。

 

 

fairysgarden.hateblo.jp

 ハーバリウムの色移りの原因は?

f:id:fairysgarden:20210217134311j:plain

液に色が付く(移る)原因は、2つ要素が考えられます。
オイルのクオリティの問題植物の色素の性質のよるものです。

 

 オイルの問題

f:id:fairysgarden:20210215100705j:plain

 

オイルの種類

中に使っている液体は、オイルです。

市販されているハーバリウムの中には、アルコールを使ったものもありますが、これはほぼ100%色移りしますのでお勧めしません

大別してシリコンオイルミネラルオイルがありますが、各メーカーからいろんな種類が販売されています。

どちらもお肌に安心なオイルですが、シリコンオイルとミネラルオイル(流動パラフィン)の違いは、その耐久度にあります。

 

流動点(凝固する温度)

 ミネラルオイル -21℃

 シリコンオイル -50℃以下。

引火点

 ミネラルオイル 約240℃

 シリコンオイル 約330℃以上

 

ミネラルオイルは-20℃で白濁しますが、シリコンオイルでは更に低温でも大丈夫。

シリコンオイルの方が花材の色素の浸出が起こりづらいのが特徴です。

オイルの品質

私の教室でも、最初は色移りに悩みました。

同じミネラルオイルでもメーカーによって全く違います。

試行錯誤の末、現在は4社目のオイルを使用しており、色移りは発生しなくなりました。

100円ショップや手芸用品店でも簡単に手に入りますが、オイルの品質もかなり影響していますね。

 

 

植物本来の色素の性質の問題

f:id:fairysgarden:20210217135647j:plain

 ドライフラワーの場合

植物の色素は脂溶性と水溶性に大別されます。

脂溶性は、人参やトマトのカロテノイドや葉っぱの緑のクロロフィルなど。

そして、水溶性は、ブルーベリーに代表される赤、青、紫のアントシアニンなど。

 

ここで問題です!

水と油を混ぜるとどうなるでしょうか?

 

もうお分かりですね。
脂溶性の色素はハーバリウムオイルに溶けだす場合があります。
女性の方は、メイクのオイルクレンジングを想像して頂ければいいですね。
一方、水と油は分離して混ざることはないので水溶性の色素は色が移りづらいです。
 
ドライフラワーを使用する場合は、色移りしているのは、葉っぱのグリーンや黄色いお花が多いのではないでしょうか?
 

プリザーブドフラワーの場合

f:id:fairysgarden:20210217135919j:plain

プリザーブドフラワーは、一旦脱色をしてから着色をするという工程で製造されています。
どのメーカーの何色は脂溶性だとか水溶性だとか、残念ながらそういうことは花材に記載はされません。
明確にこれはダメとかは一つ一つ試してみるしかありませんが、ドライフラワーよりは色移りが少ないと思います。

 

オイルを使っていないケースもある?

f:id:fairysgarden:20210217140236j:plain

植物の色素は、緑や黄色が染み出しやすいという話をしました。

でも、たまに赤や青が滲んだものを見かけませんか?

 

これは恐らくアロマディフューザーなどの用途として、揮発性のアルコールなどを使用して作っていると推測されます。

 

オイルは揮発しづらいです。

香りを楽しむディフューザーは揮発性の高いアルコールなどを使うため、水溶性の色素がにじみ出てくるんですね。

 

 最後に・・・

最後に、ハーバリウムオイルは酸化します。

ボトルを開けたら、なるべくお早めに使い切ってくださいね!

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

結婚記念日に贈るオススメのお花は?

f:id:fairysgarden:20210216135727p:plain


 

『花のある暮らし』へようこそ。

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 人生の中でたくさんある記念日。

その中でも、結婚記念日はご夫婦の、そしてご家族の大切な日です。

日頃照れくさくてい言えない気持ちを、花と一緒に贈りませんか?

結婚記念日のそれぞれの意味と、贈り物に最適なお花をご紹介致します。

 

 

 

結婚記念日とは?

結婚した日が、新しい家族が生まれた日。

お誕生日と同じですね。最初の年を0年目として、〇周年でお祝いします。

結婚記念日の一覧

f:id:fairysgarden:20210216134617j:plain

結婚記念日発祥はイギリスです。15年目までは毎年、それ以降は5年毎にお祝いします。

  • 1年目:紙婚式
  • 2年目:藁婚式(綿婚式)
  • 3年目:革婚式
  • 4年目:花実婚式
  • 5年目:木婚式
  • 6年目:鉄婚式
  • 7年目:銅婚式
  • 8年目:ゴム婚式
  • 9年目:陶器婚式
  • 10年目:錫婚式(アルミ婚式)
  • 11年目:鋼鉄婚式
  • 12年目:絹婚式
  • 13年目:レース婚式
  • 14年目:象牙婚式
  • 15年目:水晶婚式
  • 20年目:磁器婚式(陶器婚式)
  • 25年目:銀婚式
  • 30年目:真珠婚式
  • 35年目:珊瑚婚式
  • 40年目:ルビー婚式
  • 45年目:サファイア婚式
  • 50年目:金婚式
  • 55年目:エメラルド婚
  • 60年目:ダイヤモンド婚
  • 65年目:スターサファイア
  • 70年目:プラチナ婚
  • 75年目:ダイヤモンド金婚
  • 80年目:樫婚式(オーク婚式)
  • 85年目:ワイン婚

 

結婚記念日には、それぞれの名前のものを贈ると良いとされています。

1年目なら、手帳などの紙製品、2年目ならコットン製品など、年を重ねるごとに豪華になっていきます。

4年目の花実婚式は、そろそろ花が咲き子供という実が出来る頃という意味が。

85年目のワイン婚式は、長い年月をかけて深みと味わいを増していくワインのようにという意味があります。とてもロマンティックですよね。

 

記念日にオススメの花

生花で贈るNo.1はバラ

f:id:fairysgarden:20210216134109j:plain

結婚記念日の花でオススメと言えば、なんと言ってもバラです。

赤いバラの花言葉は「愛」。記念日の年数と同じ数のバラの花束なんて素敵ですね。

また、バラは本数によっても意味があります。

オススメの色のバラの花言葉

赤いバラ:「愛」「情熱」「熱烈な恋」

ピンクのバラ:「愛の誓い」

白のバラ:「私はあなたに相応しい」「尊敬」

バラの本数と意味
  • 1本 「一目ぼれ」「あなたしかいない」
  • 2本 「この世界は二人だけ」
  • 3本 「愛しています」「告白」
  • 4本 「死ぬまで気持ちは変わりません」
  • 5本 「あなたに出会えた事の心からの喜び」
  • 6本 「あなたに夢中」「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」
  • 7本 「ひそかな愛」
  • 8本 「あなたの思いやり、励ましに感謝します」
  • 9本 「いつもあなたを想っています」「いつも一緒にいてください」
  • 10本「あなたは全てが完璧」
  • 11本「最愛」
  • 12本「私と付き合ってください」「私の妻になってください」
  • 13本「永遠の友情」
  • 21本「あなただけに尽くします」
  • 24本「一日中思っています」
  • 50本「恒久」
  • 99本「永遠の愛、ずっと好きだった」
  • 100本「100%の愛」
  • 101本「これ以上ないほど愛しています」
  • 108本「結婚して下さい」
  • 365本「あなたが毎日恋しい」
  • 999本「何度生まれ変わってもあなたを愛する」
NGな色のバラもある

黄色のバラ:「不貞」「嫉妬」

赤と白のまだら:「戦争」「争い」

黒赤色:「死ぬまで恨みます」「憎悪」

 生花はアレンジもオススメ

f:id:fairysgarden:20210216135004j:plain

 バラも素敵ですが、好みの色や雰囲気のアレンジメントも素敵です。

 

プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー

f:id:fairysgarden:20210216134302j:plain

香りも良く、とても可愛い生花ですが、残念ながら1週間経つと徐々にお花が痛んできてしまうのはどんなに大切にしても避けられません。

記念の品として、何年も長く飾っておけるプリザーブドフラワーアーティフィシャルフラワーのアレンジもオススメです。

 

f:id:fairysgarden:20210202143217j:plain

 

fairysgarden.hateblo.jp

fairysgarden.hateblo.jp

 

 子供から親に贈る

結婚記念日は、何も夫婦だけのお祝いではありません。

若い間は夫から妻に、妻から夫にとお互いに贈り物をしあうことが自然ですね。

でも、長い年月を共に過ごし、真珠婚式を迎えるくらいになればお子様から、更に進めばお子様だけでなくお孫様からお花やプレゼントを贈ることも素敵です。

 

最後に・・・

f:id:fairysgarden:20210202141320j:plain

結婚記念日の贈り物は、ご主人から奥様に贈る派、夫婦でお互いに贈りあう派など、

いろんなスタイルがあります。

日頃照れくさくて伝えられない気持ちを、是非お花の一緒に贈って下さいね!

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング