花のある暮らし ~Fairy's Garden~

日々の暮らしに花と癒しを。フラワーアレンジがちょっと面白くなるブログです。月に1~2回、不定期更新します

大きすぎるアーティフィシャルフラワー(造花)、どう使う?

初回投稿2021年9月29日 ⇒ 改定2023年7月31日

 

『花のある暮らし』へようこそ。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。


ホームセンターや100円ショップでも、可愛いお花がが簡単に手に入りますね。
ご自宅でフラワーアレンジをされる方も多いかと思います。

そして、なんと言ってもインターネットを使った通販が便利な時代です。
私も普段、カタログとにらめっこをしながら花材の仕入れをしています。

でも、実物を見ながら買い物が出来たらいいけれど、届いてみたら想像してたよりも大きかった!色が違った!ということが度々あります。
取引をしている仕入れ先が遠くて、直接仕入れに行けない教室の先生方や販売業の方など、きっと使うに使えなくてお蔵入りなんていうご経験された方、いらっしゃるのではないでしょうか。

今日は、ちょっと『上級者』向け。
そのままでアレンジするには大きすぎるアーティフィシャルフラワー(造花)を生まれ変わらせる方法をご紹介します。
ホームセンターなどお買い物の際も、「あの色で、このサイズだったらよかったのに!」なんて時にも活用してくださいね。

 

 

大きい花を小さく作り替える

まずは写真で解説

今回は、こちらのグリーンのカップ咲のバラを使います。
直径約13cm、とても大きいです。

f:id:fairysgarden:20210929145342j:plain

まず、お花の裏側、ガクを外します。
接着剤で固定されている場合がありますので、ゆっくりはがしてください。
そして、作りたい大きさになるまで、外側の花びらを外します。

f:id:fairysgarden:20210929145346j:plain

左側が、花びらを外して小さくなった花。
この花は、そのまま使えるので、ガクを元に戻して接着剤で固定して下さい。
詳しい写真を撮り忘れていました、すみません。

 

次に、外した花びらも花の形にしていきます。
内側から順番に、花びらを重ねて丸めていきます。
数枚の花弁をまとめて絞ったり、一枚ずつ巻いていったり、方法によって表情が違って面白いですよ。

f:id:fairysgarden:20210929145351j:plain

 

形が出来たら、ツイスティングメソッドでワイヤリング、テーピングします。

f:id:fairysgarden:20210929145354j:plain

 

fairysgarden.hateblo.jp

fairysgarden.hateblo.jp

 

少し難易度が高いですが、フラワーアレンジのご経験がある方は一度花びらを分解して、メリアにすると仕上がりもきれいです。

f:id:fairysgarden:20210929145358j:plain

f:id:fairysgarden:20210929145404j:plain

 


写真上、元々のサイズの花
左下、外側の花びらを外して、ガクを戻した花
中央、花びらを重ねて、まとめてワイヤリングした花
右下、花びら一枚ずつワイヤリングして、メリアにした花

メリアにすると、よく見知ったバラの形になりますね。

1輪の花が、3輪に生まれ変わりました

f:id:fairysgarden:20210929145444j:plain

 

インスタグラムで実演

インスタライブで、1輪から複数に分けてサイズダウンするこの方法、実演してみました。

 

 

 

 

 

作品例

写真解説で作り替えたバラを使ったリース


お花たっぷりに見えますが、使っているのは実は大きいサイズのお花3輪のみ。
それぞれ3輪ずつに作り替えて、合計9輪のバラになりました。

f:id:fairysgarden:20210929145448j:plain

 

横に並べると、ビフォーアフターが分かりやすいですね。

f:id:fairysgarden:20210929145453j:plain

f:id:fairysgarden:20210929145458j:plain

 

インスタライブで実演したピオニーから

 

秋色が華やかなラウンドアレンジになりました。
これで、ライブで実演したピオニー2輪に、小ぶりなダリアを3輪のボリュームです。

 

 

他には・・・

 

こちらは、2種類の花を使っています。
バラを3輪と大ぶりのピオニーを1輪。

ピオニー1輪を5輪の花に作り替えています。

f:id:fairysgarden:20210929145536j:plain

写真中央にあるバラは、そのままの大きさで3輪。
その後ろに見えるふわふわのピオニー達は1輪の花から作っています。

f:id:fairysgarden:20210929145540j:plain

 

実はこれ、2021年9月現在の教室の看板に付けているガーランドなのですが、ブルーのお花は4輪だけとは思えないボリューム感です。

f:id:fairysgarden:20210929145546j:plain


ちょっと上級者向けの、お花のリメイク方法のご紹介でした。
フラワーアレンジ制作の参考になさってくださいね。

 

 

 

公式LINEお友だち募集中

・1Dayレッスンなどの情報
・イベント情報
・その他、教室からのお知らせ
等を不定期に配信していきます。

1:1の個別チャットにて、レッスンの御予約やアレンジのオーダー、各種ご質問などして頂くことが可能です。

公式LINEお友だち特典

・500円OFFクーポン

・ライン限定ショップカード

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

 

 

教室ブログ(外部リンク)

f:id:fairysgarden:20220113110953p:plain

 プライベートブログ始めました

f:id:fairysgarden:20210604094707p:plain