花のある暮らし ~Fairy's Garden~

日々の暮らしに花と癒しを。フラワーアレンジがちょっと面白くなるブログです。月に1~2回、不定期更新します

11月23日は『勤労感謝の日』国民が互いに感謝しあう日

f:id:fairysgarden:20211119185424p:plain

 

『花のある暮らし』へようこそ。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。

11月23日は勤労感謝の日で、日本の祝日です。
頑張って働いてくれているお父さんに感謝する日?
いえいえ、それはちょっと意味が違います。

お花とは関係なさそうな勤労感謝の日ですが、実は植物とは切っても切れない由来があります。

 

 

 

11月23日は勤労感謝の日

「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」として、1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日です。
戦前はこの日を新嘗祭と呼び、宮中では天皇が新しい米などを神殿に供えました。

 

勤労感謝の日

「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」
つまり、働くということを尊いものと敬い、国民全体の生産をお互いに感謝しあいましょうということですね。

様々なものを作ってくれている生産者、流通を担う方、販売を担う方。
それだけでなく、無形のサービスという形で私たちが恩恵を受けているもの数知れずありますね。
身近なところでは、家族の為に働いてお金を稼いでくれている、毎日家事を頑張ってくれている。
自分が生活できるのは、どこかの誰か、たくさんの人たちのお陰だということですね。

 

元々は、収穫感謝祭でもありました

f:id:fairysgarden:20211119184919p:plain

実は、11月23日は「新嘗祭(にいなめさい)」という五穀豊穣に感謝する祭日でした。
日本書紀に登場するほど古くからある宮中行事で、その年の収穫物を神様にお供えして感謝をし、翌年も豊作であるように願います。
第二次世界大戦後、祝祭日から国家神道の色を無くす目的で「勤労感謝の日」と名前を変えました。
現在も、全国各地の神社で11月23日に新嘗祭が執り行われています。

 

 

 

 

 合わせて読みたい!

fairysgarden.hateblo.jp

 

 

日本記念日協会とは

日本記念日協会では記念日文化の発展を願い、従来からある記念日はもちろん、新たに誕生した記念日についても登録制度を実施している機関です。

www.kinenbi.gr.jp

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 プライベートブログ始めました

f:id:fairysgarden:20210604094707p:plain