『花のある暮らし』へようこそ。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
まだまだ残暑が厳しい日もありますが、9月も終盤ですね。
季節に合わせて、お花を飾ってみませんか?
秋アレンジの作品ギャラリーです。
プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーは、とても長く飾って頂けるので、お気に入りのアレンジやリースを毎年お楽しみいただくことができお勧めです。
飾り方自由自在の紅葉アレンジ
アーティフィシャルフラワーのもみじと、プリザーブドフラワーを組み合わせた秋アレンジです。
置いて良し、壁に掛けて良し、いろいろお楽しみ頂けるようにデザインしました。
カボチャの秋色スワッグ
少しだけハロウィンも意識して。
アーティフィシャルフラワーのみで作った秋色のスワッグです。
スワッグとは、壁飾りのこと。
ブーケのように束ねたデザインが人気です。
手作りならではの変形スワッグ
上のスワッグとほぼ同じ花材を使っているのですが、少し形を変形させてみました。
流れるような、花束のような形はよく目にしますよね?
こちらは、下に垂れ下がるようにデザインした変形スワッグです。
ブック型ボックスで読書の秋
プリザーブドフラワーをメインにしたボックスアレンジです。
箱を閉じると、実は本の形をしている秋らしいデザインです。
本と共に飾るブックエンドアレンジ
先ほどのデザインは、アレンジが本の形をしていました。
こちらは、ブックエンドとして使用できるアレンジ。
平置きして、テーブルセンターに飾っても素敵です。
紅葉のアレンジ
一番最初のアレンジ同様に、アーティフィシャルフラワーの紅葉とプリザーブドフラワーを組み合わせた出材です。
横長の花器に、リースのようにデザインしました。
秋色ハーバリウム
秋を意識したものはアレンジだけではありません。
ハーバリウムだって、秋色にすると落ち着きのある印象です。