『花のある暮らし』へようこそ。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
メリアローズという言葉をご存じですか?
プリザーブドフラワーのアレンジ技法のひとつに、メリアというものがあります。
ウェディングブーケなどにも使われる、上級テクニックです。
メリアとは
メリアとは、椿の英語『 camellia
花びらを一枚一枚重ねて、大輪の花を形作る技法です。
とても美しいメリアですが、残念なことに花びら一枚一枚を使って作るために保水が出来ず、生花の場合は作ったその瞬間だけしか状態を維持することができません。
そのため、プリザーブドフラワーかアーティフィシャルフラワーでのみの技法と言えます。
ローズメリア(メリアローズ)
バラで作ったメリアを、ローズメリア又はメリアローズといいます。
一旦分解した花びらを重ねるため、単色のみならず複数の色を組み合わせて作ることも可能です。
また、花びら以外に、レースやツイードなどの異素材を組み合わせることもできます。
このブルーのメリアローズは、子供サイズのキャスケードブーケです。
もちろん、ブーケだけではなく、アレンジメントに取り入れても豪華で素敵です。
リリメリア
バラで作ったメリアを、メリアローズと呼びますが、これをユリ(Lily)の花びらで作ったものを『リリメリア』と呼びます。
この一つのブーケで、アーティフィシャルフラワーの百合を10輪使っています。
大輪で華やかだからこそ、他のお花を足さずに、敢えてシンプルに。
写真では分かりづらいですが、花びらと一緒に所々にチュールレースも組み込んでいます。
フラワーアレンジの技法、『メリア』。
いかがでしたでしょうか。
これから結婚式やスタジオフォトなどをご予定の方、ぜひ取り入れてみてくださいね!