『花のある暮らし』へようこそ。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
皆様のご家庭で、資源ごみにする予定の空き瓶はありませんか?
捨てるの、ちょっと待ってください。
ちょっとの工夫で、可愛く変身するんですよ。
空き瓶でお花を飾ろう!
生活感丸出しのキーボックスですみません。
見て頂きたいのは、右側の茶色のボトル。
何の空き瓶か分かりますか?
コロナ禍で、ここ1年以上消費することのなくなった二日酔いのお薬のボトルです。
連ねて飾るだけで、すごく可愛くないですか?
夫への無言のアピールも兼ねて(笑)、玄関や階段に飾っていました。
これ以外に、栄養ドリンクのボトルなんかもいいですね。
材料
空き瓶
麻紐
お花
作り方
①瓶の口に、麻紐を堅結びします。
②瓶と瓶の間を少し間隔を開けて、2個目の瓶を結びます
この時、結び目は同じ方向にならないようにすると、完成した時に自然に見えます
この写真では、上の瓶が向かって右側、下の瓶が向かって左側に結び目が来ています
③最後に、ひっかける部分を環のように結んで完成です!
吊るすとこんな感じ
好きなお花を飾ろう!
2連か3連がバランスがいいいです。
瓶が5本あれば、一気に5本繋げるよりも、2本と3本で分けて並べた方が可愛いですよ。
この写真はドライフラワーです。
プリザーブドフラワーや、アーティフィシャルフラワー等、お好きなお花を飾って下さいね。
今日は、写真がちょっと地味ですね(笑)。
ゴミとして捨てるものも、いろいろ活用できます。
簡単DIYを楽しんでくださいね!