花のある暮らし ~Fairy's Garden~

日々の暮らしに花と癒しを。フラワーアレンジがちょっと面白くなるブログです。月に1~2回、不定期更新します

3月8日『国際女性デー』と『ミモザの日』

2021年2月24日 ⇒ 再2024年3月8日

 

『花のある暮らし』へようこそ。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

春になると、いろんな場所で黄色のふわふわが可愛らしいミモザの花が目に入ります。
最近、少しずつ定着してきましたが、3月8日は、ミモザ日』
そしてもう一つ、女性の生き方を考える日、『国際女性デー』でもあります。

 

タップできる目次

fairys-garden.stores.jp

 

国際女性デー

1904年に、参政権のなかった女性が労働条件改善を求めたデモを行ったことが起源となっています。

その6年後の1910年にドイツの社会主義者クララ・ツェトキンが、コペンハーゲンで開催された国際社会主義者会議にて、「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念の日と提唱したことで始まりました。更に1975年に国連によって「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定され、女性が平等に社会参加できるような環境づくりを呼び掛ける日になりました。

日本でも「女性の生き方を考える日」として、さまざまな活動が行われています。

 

ミモザの日

f:id:fairysgarden:20210222131605j:plain

国際女性デーにちなんだ女性の日は、世界各国にあります。

日本ではあまり浸透していませんが、恋人や夫婦だけに限らず職場の同僚や友人など、男性から女性にお花を贈る習慣があります。

 

その中でもイタリア独自の文化の「フェスタ・デラ・ドンナ(=女性の日)」にミモザを贈る「ミモザの日」は有名です。

イタリアに普通に自生する植物のミモザなら、貧富の差に関係なく誰でも感謝の気持ちを贈れるからということが始まりのようです。

愛と幸福をよぶというミモザを贈られた女性たちは、髪や胸にミモザを飾って、家事や育児から解放されて、外出や外食を楽しみます。

 

また、フランスでも少し早い2月にミモザ祭りが開催されていたり、日本でいう桜と同様にヨーロッパ全体でミモザの花が愛されています。

 

 ミモザの花



科・属 : マメ科・アカシア属

和名 : 銀葉アカシア

英名 : mimosa

原産地 : オーストラリア

開花期 : 2月~4月

花言葉 :「感謝」「秘密の恋」「感受性」「思いやり」「友情」「優雅」

 

本来オジギソウ属を指す名前でしたが、アカシア属のフサアカシアの葉がオジギソウに似ていたため、誤ってフサカアカシアがミモザと呼ばれたことにちなみます。日本ではアカシア属のギンヨウアカシアもミモザと呼ばれています。

「秘密の恋」という花言葉は、インディアンの若い男女が愛を告白するときにアカシア属の花を贈ったことに由来するそうです。

 

ミモザサラダ

f:id:fairysgarden:20210222135103j:plain

ゆで卵の黄身と白身を別々にざるで裏ごしして、グリーンサラダに掛けるだけで簡単に作れるミモザサラダ。

見て楽しむだけでなく、美味しく手軽に春を楽しんでくださいね。

 

 

 

 合わせて読みたい!

fairysgarden.hateblo.jp

 

 

 

 

fairys-garden.stores.jp

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コサージュの選び方:アーティフィシャルフラワー ORプリザーブドフラワー

2021年2月13日初投稿⇒2024年1月28日再投稿

 

『花のある暮らし』へようこそ。

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

\自分好みは自分で作れる/
気持ちに寄り添って、お花選びから心を込めて
花を贈ることは、想いを贈ること
思い描いたイメージを形にできる花教室Fairy'sGardenです。

 

 

 

卒園&卒業、そして入園&入学に向けてコサージュをご検討され始める時期ですね。
発表会や結婚披露宴など、いろんな場所で大活躍のコサージュ。
 
人生の節目となる大切なイベント。
アーティフィシャルフラワー(造花)とプリザーブドフラワーのコサージュ、どちらを選ぶのがいいのでしょうか?

 

タップできる目次

 

アーティフィシャルフラワーのコサージュ

f:id:fairysgarden:20210211080954j:plain

高品質造花と呼ばれるアーティフィシャルフラワー。
生花を忠実に再現したリアルでクオリティの高い造花です。
何と言っても、布や樹脂で作られたお花は雨や衝撃に強い!強度抜群です。
 

プリザーブドフラワーのコサージュ

f:id:fairysgarden:20210211150751j:plain

プリザーブドフラワーは生花に特殊な加工を施した、本物のお花です。

その高級感と繊細さは、やはり本物です。誰が見ても一目瞭然ですね。 

ただ、繊細が故に取り扱いには注意が必要です。

 

 オススメはどっち?

f:id:fairysgarden:20210211081044j:plain

では実際に、どちらがお勧めか?

圧倒的に、アーティフィシャルフラワー(造花)のものをおススメしています。
その理由は耐久度。
ただ、プリザーブドフラワーが悪い訳ではありません。

 

断然、アーティフィシャルフラワーがオススメ

アーティフィシャルフラワー(造花)の魅力はなんといっても丈夫さと種類の豊富さ。

  • 寒い季節など、コサージュを付けたままショールなどを羽織りたい方(ガッツリコートなどを着込む時は外してくださいね)
  • お子様が小さく、突発的に抱っこなどの必要が予想される方
  • 梅雨時期など、洋服への色移りが心配な方
  • 卒入学やパーティなど、イベント終了後はバッグコサージュなど普段使いにも長く使いたい方

アーティフィシャルフラワーのお花の種類は、プリザーブドフラワーより断然豊富です。お花のこだわりをもってオーダーメイドもいいですね。 

 

 こんな方にはプリザーブドフラワーもアリ

プリザーブドフラワーは本物ならではの高級感があり、お店ではなかなか手に入りません。

他の人と差が付くことは間違いないですね。

  • 本物志向で、高級感のあるものがいい方
  • お店では売っていない珍しいコサージュで周りと差をつけたい方
  • パーティなど、周りの方と近い距離で談笑したりする華やかな場所に。

可能でしたら、移動の際は箱に入れて持参して、現地で付けると安心すね。

 

 こんな使い方も!

コサージュの話ではありませんが、我が家の娘の七五三にブーケと髪飾りを作りました。

スタジオ撮影にはプリザーブドフラワーを、お宮参り用にはアーティフィシャルフラワーでそれぞれブーケと髪飾りを作り分けました。

 

 

こんな感じで、デザインで選ぶ以外に判断材料の参考になれば嬉しいです。

 皆様にぴったりのものが見つかりますように♡

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ



 

教室ブログ(外部リンク)

f:id:fairysgarden:20220113110953p:plain

 プライベートブログ始めました

f:id:fairysgarden:20210604094707p:plain

 

 

ふにゃふにゃ柔らかいリースの補強の仕方

 

ブログにご訪問頂きありがとうございます。
『花のある暮らし』へようこそ。


\自分好みは自分で作れる/
気持ちに寄り添って、お花選びから心を込めて
花を贈ることは、想いを贈ること
思い描いたイメージを形にできる花教室Fairy'sGardenです。

 

ハロウィンにクリスマスとイベント続きの季節。
普段はフラワーアレンジメントに興味のない方も
ご自宅でリースに挑戦されることがあるのではないでしょうか?

 

 

少し前に、インスタライブの投稿から、
Fairy'sGardenでよく使うリースの土台をご紹介しました。

fairysgarden.hateblo.jp

 

その中で登場した、やわらか素材のリース。
ハサミで簡単にカットできるので、使い勝手がよくてリピートをしています。

でも、普通にリースを作ろうとすると、ちょっと柔らかすぎる?

ということで、リースの補強を動画にしました。

 


www.youtube.com

 

#20の太めの裸ワイヤーを2本重ねて、テーピング。
それを、リースの中に通して補強しています。
早送りではありますが、実際の作業もご覧くださいね。

 

 

おうちで手作り時間、楽しんでくださいね!

 

 

 

公式LINEお友だち募集中

・1Dayレッスンなどの情報
・イベント情報
・その他、教室からのお知らせ
等を不定期に配信していきます。

1:1の個別チャットにて、レッスンの御予約やアレンジのオーダー、各種ご質問などして頂くことが可能です。

公式LINEお友だち特典

・500円OFFクーポン

・ライン限定ポイントカード

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

教室ブログ(外部リンク)

f:id:fairysgarden:20220113110953p:plain

 プライベートブログ始めました

f:id:fairysgarden:20210604094707p:plain