『花のある暮らし』へようこそ。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
大切な方に頂いたプレゼントだったり、想い出の品だったり。
長く飾れるプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーには、想い出がたっぷり詰まって、古くなってもなかなか処分も出来ないですよね。
そんなアレンジ達のリメイクでこんなに蘇りました。
珍しいクチナシのお供え花
before
after
ちょっと珍しいクチナシのプリザーブドフラワーをメインにしたお供え花でしたが、お引越しの為にお仏壇のサイズが変わりましたとのことで、豪華なボットアレンジになりました。
シックなドームアレンジ
before
after
もともとのドームは私の作品ではないのですが、某百貨店でご購入されたものなんだそうです。色あせてきたのでということで、アーティフィシャルフラワーはそのまま使って、プリザーブドフラワーを丸ごと交換してリメイクさせて頂きました。
真っ赤なフレームアレンジ
before
after
こちらも、beforeアレンジは某百貨店でご購入されたものとの事でした。
色はきれいに残っていたのですが、テーピングされてなかったために型崩れを起こしていました。
ブドウのみ再利用です。パープル系のリクエストを頂いてリメイクいたしました。
ひとつのアレンジが2つに!
before
after
先日、リペアの記事でもご紹介しました。
beforeアレンジは、ご依頼主様ご本人が他の教室で制作されたアレンジです。
プリザーブドフラワーはリペアしてリースに、そして花器はアーティフィシャルフラワーを使って二つのアレンジに生まれ変わりました。
花時計が豪華なフレームアレンジに!
before
after
もともとは、花時計でしたがムーブメントが液漏れしてしまったとのこと。
土台の部分から手作りして、豪華なフレームアレンジに生まれ変わりました。
いかがでしたでしょうか。
傷んでしまった部分を交換して、同じものを再現。
使えるものだけ残して、別のデザインに変身。
いろいろなリメイクがありますが、大切な思い出、長く残したいですよね。