『花のある暮らし』へようこそ。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
お子様が小さい頃に履いた、ファーストシューズ。
皆様、どうされていますか?
想い出がたっぷり詰まった初めての靴は、なかなか捨てるのも気が引けますね。
お花とは直接関係はありませんが、そんな記念すべき大切なファーストシューズについてのお話です。
赤ちゃんの靴がお守りになるって、ご存じでしたか?
タップできる目次
ファーストシューズを飾る
生まれて初めて我が子が履いた靴は、他の靴とはちょっと意味が違います。
思い出深くて捨てられないけど、そのままシューズクローゼットに残せばただ邪魔なだけ。
こんな風にフレームに飾るだけで、素敵なアレンジに変身です。
幸せがやってくるおまじない
フランスを中心としてヨーロッパでは、
ベビーシューズを玄関に飾っておくと幸運が訪れると言われています。
こんな可愛い靴が幸運のお守りだなんて、なんだかほっこりしますね。
ベビ待ちさんにもオススメ!
べビーシューズを玄関に飾るのには、実はもう一つ意味があります。
なんと自分の靴と間違えて、飾った靴を履きに赤ちゃんがやってくると言われています。
つまり、妊娠する…そう、子供を授かるお守りなんです。
また、ベビーシューズをプレゼントされたカップルは幸せになるとも言われ、ヨーロッパでは結婚祝いの贈り物としても定番なんだそうです。
花と飾る
せっかく飾るなら、可愛くしたいですよね。
ベビーシューズと一緒にお花もフレームに詰め込んで。
赤ちゃんが生まれた季節の花や、誕生花など取り入れてみてはいかがでしょうか。
皆様の想いを、素敵に飾ってハッピーになりましょう!
リンク